お知らせ



 印西市立原小学校は今年度より、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として、日本教育工学協会より「学校情報化優良校」に認定されました。


講師募集のお知らせ

講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を募集しています。下記のURLをご確認ください。講師登録説明会のお知らせ.pdf


おはなしダンボ 活動のお知らせ

「おはなしダンボ」は子どもたちの保護者や地域の方が集まって活動している読み聞かせボランティアです。
平成16年発足以来、子どもたちの笑顔を楽しみに数多くの作品の読み聞かせをしています。
 学校でのお子さんの様子や、クラスの雰囲気を見られたり、メンバー同士の交流があったり、楽しみもいっぱいあります。
「おはなしダンボ」では随時一緒に活動していただけるメンバーを募集しています。詳しくは、下記のご案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。
おはなしダンボ.pdf


使用済インクカートリッジの回収について

 日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。




欠席連絡フォームのリンク
欠席フォームのリンクは学校にお問い合わせください

日誌

今日の出来事

2025年2月4日 15時07分

ワンポイント避難訓練

一日の活動の中で、どのような状況でも、安全かつ迅速に一次避難ができる力を育成し、児童一人一人が災害時に自分の身を自分で守ることができるようにすることが目的です。

今回は、日時を伝えない予告なしの訓練でした。

8時05分に実施しました。

全員、真剣に行っていました。

6年生 薬物乱用防止教室

本日午前、講師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

講師の先生は、千葉県警察本部と印西市警察署の方々です。





一人一人、真剣に話を聞いています。









悪い誘いの断り方を、ロールプレイ(役割演技)で学びました。

<悪い誘いの断り方>
・「自分はやらない」という意志を相手に伝える。
・その場から逃げる。
・大人に相談する。


これからも、今日学んだことを忘れず、薬物とは無縁の楽しく有意義な人生を送ってください。

今日の出来事

2025年2月3日 12時55分

あいさつ運動









保護者と地域の皆様、今日も子どもたちに、温かく優しく声をかけてくださり、誠にありがとうございました。

入学説明会

本日午前、入学説明会を行いました。

入学後の学校生活について、話がありました。

保護者と教職員の会について、事務局代表から話がありました。

教材の引き渡しがありました。

事前に注文しておいた学用品をお渡ししました。





体操服と赤白帽子だけは、当日販売でした。



大変お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうござい
ました。
次回は、4月9日の入学式でお待ちしております。

今日の出来事

2025年1月31日 16時32分

読み聞かせ

本日8時より、おはなしダンボさんによる読み聞かせがありました。























今日も早朝の寒い中、子どもたちのために素敵な本を読んでくださり誠にありがとうございました。

表彰式

本日午後3時より印西市文化ホールにて、令和6年度印西市教育委員会児童・生徒表彰式がありました。
本校から、7名の児童が表彰されました。
誠におめでとうございます。

今日の出来事

2025年1月30日 13時51分

1年生 体育

第2校庭で、思い切り体を動かしました。

友だちと関わり合いながら、運動遊びを行いました。

2年生 体育

校舎前の広場で縄跳びを行いました。





一人一人、意欲的に取り組みました。

3年生 体育

キックベースを行いました。



全力で走りました。







一生懸命走る姿は、本当に素晴らしいです。

今日の出来事

2025年1月29日 15時44分

5年生 ブラッシング指導

本日午前、講師の先生をお呼びし、ブラッシング指導を行いました。

講師の先生は、学校歯科医の先生と歯科衛生士の方々です。

真剣に話を聞いています。

歯ブラシの持ち方や正しい歯の磨き方を教えてもらいました。





一人一人、上手に歯磨きをしています。

最後に、学校歯科医の先生に歯を診ていただきました。


今日学んだ歯の磨き方を実践し、これからも自分の歯を大切にしてください。
講師の先生方、本日は大変お忙しいところ、丁寧にご指導してくださり誠にありがとうございました。

COUNTER 3724094
今日 106
昨日 133

千葉県で取り組んでいる学力向上プラン

学力向上のための取り組みが掲載されているトップページです。
千葉県で取り組んでいる学力向上に関する5つの施策について説明したページです。
家庭学習のすすめ方に関した情報が掲載されているページです。
家庭学習の進め方について、情報が掲載されています。
「家庭学習について考えよう」ご家庭で使えるプリント類などが掲載されています。
家庭学習に使えるプリント類などが掲載されています。

原小学校へのアクセス


大きな地図で見る

印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。

〒270-1335
千葉県印西市原3丁目5番地

TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613