運動会練習(4年生)
2025年10月16日 12時34分団体種目の練習を行いました。
団体種目の練習を行いました。
5時間目に団体種目の練習を行いました。
昼休みにリレーの練習を行いました。
1,3,6年の代表選手が、第2グラウンドで入退場やバトンパスの確認をしました。
1年生の家庭学級を第2家庭科室で行い、パン作りをしました。
校内授業研修会を実施しました。たくさんの先生が授業公開し、よりよい指導法について学ぶ合うことができました。
【1年生 国語科・生活科】
【2年生 国語科・道徳科】
【3年生 音楽科・算数科・外国語活動】
【4年生 図画工作科】
【5年生 家庭科】
【6年生 算数科】
休み時間に応援団は練習を行いました。低学年の児童は、応援団のかっこよさに見とれていました。
作ったおもちゃをとばしてみました。コツを少しずつつかみ、うまく飛ばすことができていました。
特別支援学級の児童が市内の畑で芋掘りをし、そのあと広場で遊びました。
第2グラウンドで駅伝の練習を10月6日より始めました。
今月は、清掃中に行いました。
慌てることなく、避難態勢をとっていました。
学年全体練習が始まりました。
キリッとした空気感の中、真剣さが伝わってきました。
「どんな食べ物が好きですか」「どんな色が好きですか」など質問し、その回答をメモしていました。
10月31日のハートフルコンサートでの発表に向けて放課後に練習をしました。
学年で組体操の練習を行いました。