今日の出来事
2024年6月5日 19時20分3年生 体育「鉄棒運動」
青空の下で、一生懸命運動しました。
5年生 家庭科
今日のめあては、「ボタンをつけよう。」です。
一人一人、集中して取り組んでいました。
人間性豊かな,考え行動できる心身ともにたくましい子どもの育成
~自らの可能性に挑戦する活力ある原っ子~
学級数 42学級 児童数1183名(令和7年3月1日現在)
講師募集のお知らせ
おはなしダンボ 活動のお知らせ
「おはなしダンボ」は子どもたちの保護者や地域の方が集まって活動している読み聞かせボランティアです。
平成16年発足以来、子どもたちの笑顔を楽しみに数多くの作品の読み聞かせをしています。
学校でのお子さんの様子や、クラスの雰囲気を見られたり、メンバー同士の交流があったり、楽しみもいっぱいあります。
「おはなしダンボ」では随時一緒に活動していただけるメンバーを募集しています。詳しくは、下記のご案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。
おはなしダンボ.pdf
日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。
3年生 体育「鉄棒運動」
青空の下で、一生懸命運動しました。
5年生 家庭科
今日のめあては、「ボタンをつけよう。」です。
一人一人、集中して取り組んでいました。
本日、第51回印旛地区小学校陸上競技大会が行われました。
6年女子400mリレーは、優勝しました。
三部会と同じく、二連覇です。
一人一人、持っている力を十分発揮したと思います。
本当によく頑張りました。
選手全員の写真を撮ることができず、申し訳ございませんでした。
6月になりました。
ツルレイシも、順調に育っています。
あいさつ運動
今日も、優しく、温かく声をかけていただき、誠にありがとうございました。
授業風景
今日も、一生懸命学習に取り組んでいた原っ子たちでした。
4年生 眼科検診
これからもずっと、目を大切にしてください。
2年生 体育「マットを使った運動遊び」
壁を登って、上手に逆立ちをしました。
マットも、協力して運びました。
作品掲示
図工の授業で仕上げた作品です。
校内が、より明るくなります。
下校
登校時は雨でしたが、下校時はすっかり雨も止みました。
土日はゆっくり休んで、来週また元気に登校してください。
1年生 生活科「学校たんけん」
本日午前、1年生はグループごとに学校を探検しました。
めあては、「がっこうはかせになろう。」です。
いろいろな場所を見て、気が付いたことを書きました。
どのグループも協力し合いながら、一生懸命活動できました。