お知らせ



 印西市立原小学校は今年度より、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として、日本教育工学協会より「学校情報化優良校」に認定されました。


講師募集のお知らせ

講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を募集しています。下記のURLをご確認ください。講師登録説明会のお知らせ.pdf


おはなしダンボ 活動のお知らせ

「おはなしダンボ」は子どもたちの保護者や地域の方が集まって活動している読み聞かせボランティアです。
平成16年発足以来、子どもたちの笑顔を楽しみに数多くの作品の読み聞かせをしています。
 学校でのお子さんの様子や、クラスの雰囲気を見られたり、メンバー同士の交流があったり、楽しみもいっぱいあります。
「おはなしダンボ」では随時一緒に活動していただけるメンバーを募集しています。詳しくは、下記のご案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。
おはなしダンボ.pdf


使用済インクカートリッジの回収について

 日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。




欠席連絡フォームのリンク
欠席フォームのリンクは学校にお問い合わせください

日誌

夏休み⑥

2022年8月31日 13時26分

今日は夏らしく,日差したぷりの良い天気になりました。
いよいよ,今日で夏休みが終わります。
原小学校のみなさん,明日元気に登校してくれたらうれしいです。





先生たち全員,みなさんと会えることを楽しみにしています。

夏休み⑤

2022年8月30日 15時43分

昨日に続き,職員作業を行いました。

<図書の整理>






<草刈り>




<廊下のワックスがけ>



ポリッシャーで汚れを落としてからワックスをかけました。





原小学校の職員で力を合わせて,学校をきれいにしました。

夏休み④

2022年8月29日 16時54分

夏休みも今日を含めてあと3日となりました。
気温の方も以前と比べてさほど高くなく,過ごしやくなりました。
本日,原小学校では研修や作業を行いました。

職員研修

印西市教育委員会の方を講師として,人権教育の研修を行いました。

改めて人権教育の大切さを学びました。

職員作業
<昇降口掃除>








<トイレ掃除>












<机・椅子異動>


<走路のライン引き>



きれいになった校庭に,まっすぐなラインを引きました。

夏休み③

2022年8月19日 15時14分

今日の朝は,久しぶりにさわやかな感じがしました。そして,一日良い天気でした。そんな中,本校は研修等を行いました。

<不祥事根絶研修>

今回のテーマは,「体罰」についてです。

いくつかの事例から問題点と対策について考え,グループごとに話し合いました。

話し合ったことを発表しあいました。

これからも全職員,言動には十分気を付けて指導してまいります。

<ICT研修>

ICT支援員を講師として,「プログラミング」の研修を行いました。



大変有意義な研修になりました。

<全国学力・学習状況調査分析>

4月に6年生を対象として実施された「全国学力・学習状況調査」を全職員で分析しました。



本日の研修を生かして,今後も学力向上に努めてまいります。

夏休み②

2022年8月17日 11時52分

昨年度から行われていた校舎の増築工事も,いよいよ終盤に差し掛かってきたようです。遊具も新しくなり,校庭も昇降口前もきれいになります。









今日で夏休みの3分の2が終わります。
あと2週間,健康や安全に気を付けて,充実した夏休みを過ごしてください。

COUNTER 3724119
今日 24
昨日 107

千葉県で取り組んでいる学力向上プラン

学力向上のための取り組みが掲載されているトップページです。
千葉県で取り組んでいる学力向上に関する5つの施策について説明したページです。
家庭学習のすすめ方に関した情報が掲載されているページです。
家庭学習の進め方について、情報が掲載されています。
「家庭学習について考えよう」ご家庭で使えるプリント類などが掲載されています。
家庭学習に使えるプリント類などが掲載されています。

原小学校へのアクセス


大きな地図で見る

印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。

〒270-1335
千葉県印西市原3丁目5番地

TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613