1年防犯教室
2023年5月18日 14時32分本日,1年生を対象に「防犯教室」を行いました。
防犯ブザーが使いやすい位置についているか確認しています。
見知らぬ人が声をかけてきたら・・・
車に乗っていかないかい?
警察官に不審者の情報を伝えています。
子どもたちの安全確保のため,丁寧にご指導くださり誠にありがとうございました。
1年生のみなさん,これからも安全に過ごしてほしいと思います。
人間性豊かな,考え行動できる心身ともにたくましい子どもの育成
~自らの可能性に挑戦する活力ある原っ子~
学級数 42学級 児童数1183名(令和7年3月1日現在)
講師募集のお知らせ
おはなしダンボ 活動のお知らせ
「おはなしダンボ」は子どもたちの保護者や地域の方が集まって活動している読み聞かせボランティアです。
平成16年発足以来、子どもたちの笑顔を楽しみに数多くの作品の読み聞かせをしています。
学校でのお子さんの様子や、クラスの雰囲気を見られたり、メンバー同士の交流があったり、楽しみもいっぱいあります。
「おはなしダンボ」では随時一緒に活動していただけるメンバーを募集しています。詳しくは、下記のご案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。
おはなしダンボ.pdf
日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。
本日,1年生を対象に「防犯教室」を行いました。
防犯ブザーが使いやすい位置についているか確認しています。
見知らぬ人が声をかけてきたら・・・
車に乗っていかないかい?
警察官に不審者の情報を伝えています。
子どもたちの安全確保のため,丁寧にご指導くださり誠にありがとうございました。
1年生のみなさん,これからも安全に過ごしてほしいと思います。
本日,第61回第三部会小学校陸上競技大会が行われました。
今日は朝から日差しが強く,気温もぐんぐん上がり大変暑い中での大会となりました。そのような厳しい状況においても,選手の子どもたちはこまめに水分補給をしながら暑さ対策をし,持っている力を思う存分発揮しました。
走り高跳び
800m走
1000m走
走り幅跳び
100m走
ハードル走
400mリレー
一人一人,本当によく頑張りました。
一生懸命な姿は,人の心をふるわせます。
選手の皆さん,お疲れ様でした。そして,感動をいただき,ありがとうございました。
本日,6年生が一日かけてプールを掃除してくれました。
掃除前は,このような状態でした。
その汚れを,6年生がきれいにしてくれました。
一人一人,一生懸命働いています。
そして,いよいよ仕上げです。
こんなにも,きれいになるとは・・・
さすが,6年生です。
6年生のみなさん,本当に本当にありがとうございました。
6年生のおかげで,全員気持ちよく水泳学習ができます。
今日から本格的に運動会の練習が始まりました。
3年生 表現
先生の話を真剣に聞いています。
なかなか良い音です。
5年生 表現
集中しています。
心と体を一つにします。
3年生も5年生も,短時間で動きをマスターしていました。
来週17日(水)に開催される「三部会陸上競技大会」に出場する選手のために,全校で壮行会を行いました。
選手紹介
リレーメンバーが素晴らしい走りを見せてくれました。
心のこもった「励ましの言葉」でした。
気持ちの入った「決意」でした。
たくさんの友達が学校で応援しています。
選手の皆さん,もっている力を思う存分発揮してください。