お知らせ



 印西市立原小学校は今年度より、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として、日本教育工学協会より「学校情報化優良校」に認定されました。


講師募集のお知らせ

講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を募集しています。下記のURLをご確認ください。講師登録説明会のお知らせ.pdf


おはなしダンボ 活動のお知らせ

「おはなしダンボ」は子どもたちの保護者や地域の方が集まって活動している読み聞かせボランティアです。
平成16年発足以来、子どもたちの笑顔を楽しみに数多くの作品の読み聞かせをしています。
 学校でのお子さんの様子や、クラスの雰囲気を見られたり、メンバー同士の交流があったり、楽しみもいっぱいあります。
「おはなしダンボ」では随時一緒に活動していただけるメンバーを募集しています。詳しくは、下記のご案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。
おはなしダンボ.pdf


使用済インクカートリッジの回収について

 日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。




欠席連絡フォームのリンク
欠席フォームのリンクは学校にお問い合わせください

日誌

今日の出来事

2023年3月6日 12時44分

おはなしダンボさんによる読み聞かせ















大変お忙しいところ,また足下が悪い中,素敵な本を読んでくださり誠にありがとうございました。
今年度も,子どもたちのために,たくさん読み聞かせをしていただき,本当にありがとうございました。

6年生 卒業式練習

今日から本格的に卒業式の練習が始まりました。



良い手本を見せてくれました。





座り方や礼の仕方を練習しました。

気持ちが姿,形となって表れます。
今日の練習態度は,とても立派でした。
来週17日(金)が本番です。
どのような卒業式を見せてくれるのでしょうか?

校庭での体育

2023年3月3日 13時51分

今日は朝からとても天気がよく,1時間目から3学級が体育の授業を行いました。

3年 リレー






4年 ポートボール






5年 ティーボール








どの学級も元気よく,思い切り体を動かしていました。
きっと,気持ちよく一日が過ごせたことでしょう。

今日の出来事

2023年3月2日 11時01分

4年 外国語活動



ALTの先生にも指導していただきながら,楽しく学習しています。

5年 算数



自分の苦手なところを中心に復習しています。

真剣に学習に取り組んでいます。

地域の方

地域の方が,学校の周りをきれいにしてくれています。









こうして,地域の方によって学校は支えられています。
誠にありがとうございます。

あいさつ運動

2023年3月1日 14時09分

本日の朝は,いつもの寒さを感じることなく,大変暖かい朝となりました。

あいさつ運動









今年度も,大変お忙しいところ,朝早くから子どもたちに笑顔で優しくあいさつをしてくださり,本当にありがとうございました。

6年生を送る会

2023年2月28日 15時05分

原小学校の中心となって活躍した6年生のために,企画委員の5年生と4年生の代表児童が実行委員となり,6年生を送る会を進めていきました。






6年生入場

1年生と手をつないで入場しました。


1年生の発表 「ありがとう 6年生」








2年生の発表「あのころも これからも いいことあるさ」








3年生の発表「ジャンボリー 3年生」






4年生の発表「めざせ 原っ子マスター」






5年生の発表「原ショータイム」







次は,自分たちが引き継ぎます!


1年生から5年生の在校生の皆さん,今日まで6年生のために一生懸命練習してきたことでしょう。本当によく頑張りました。そして,今日の本番。どの学年の発表も大変素晴らしく,6年生に「感謝の心」と「卒業をお祝いする気持ち」が伝わったと思います。

6年生の発表「ツナグ」







6年生の発表は,歌の歌詞にもあったように「出会えた喜びをいつまでも忘れないよ」という気持ちがじわっと伝わってきました。今日の「6年生を送る会」で感じた気持ちを忘れることなく,3月17日は,一生の思い出となるような輝かしい卒業式をつくりあげてください。

COUNTER 3724981
今日 5
昨日 94

千葉県で取り組んでいる学力向上プラン

学力向上のための取り組みが掲載されているトップページです。
千葉県で取り組んでいる学力向上に関する5つの施策について説明したページです。
家庭学習のすすめ方に関した情報が掲載されているページです。
家庭学習の進め方について、情報が掲載されています。
「家庭学習について考えよう」ご家庭で使えるプリント類などが掲載されています。
家庭学習に使えるプリント類などが掲載されています。

原小学校へのアクセス


大きな地図で見る

印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。

〒270-1335
千葉県印西市原3丁目5番地

TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613